【2025年】FF11新規キャラをレベル99にする最速ルートを解説!Part①【新規・復帰向け】

久しぶりに新規でキャラ作成したけど、今のFF11はレベル99になってからが本番です!
しかし、効率良くレベル99にするにはどうすれば良いかわからない。
そんな方のために効率よくレベル99にするためのロードマップを作成しました。

是非参考にしていただいて、まずは99を目指してみてください。

キャラ作成はサンドリアで、ジョブはシーフがおすすめです

今回はサンドリアでキャラ作成することを前提で話を進めています。

サンドリアはアクセスが良好

サンドリア、バストゥーク、ウィンダスの3つから出身国を選べますが、サンドリアでキャラ作成をするのがおすすめです

FF11は移動が非常に多いゲームですが、他の国と比べて、ホームポイントから特定のキャラや目的地へのアクセスが近いため、時短に繋がります。

後から移籍も可能なので強いこだわりがなければ、まずはサンドリアでキャラを作りましょう!

初期ジョブはシーフがおすすめ

トレハン持ちのシーフはミッションも進めやすく、今後の金策でも使いどころがあるためソロ活動で動きやすいジョブのひとつです。上げておいて損はないジョブなので初期ジョブの選択肢としてお勧めします。

まずは街だけで支度しつつレベル5を目指そう

無事キャラを作成してオープニングムービーを見終わると「冒険者優待券」というアイテムをもらえますが捨ててしまってOK。わざわざNPC捜して渡したところで50ギルもらえるだけの券です。

エミネンスレコード「始まりの軌跡」をクリアする

【クエスト】→【目標一覧】→【チュートリアル】→【基礎編】の中にある「始まりの軌跡」を受注します。
クエストをクリアするため、南サンドリア(G-10)のRolandienneに会いに行きましょう。

キャラが最初に降り立つ場所はランダムです、今後の移動を楽にするため、道中にあるホームポイント(H.P)を触れながら目的に向かいます。

南サンドリアにいるRolandienneに話しかけるとエミネンスレコード「始まりの軌跡」はクリアです。

「始まりの軌跡」をクリアするとエミネンスレコードリストが更新されて多数のクエストが受けられるようになります。

エミネンスレコード「繋がりの軌跡」と初心者チュートリアルをクリアする

続いて、エミネンスレコードを10個達成すると受けられるようになるエミネンスレコード「繋がりの軌跡」クリアを目指します。10個クリアを達成するために以下のE・レコードクエストを受注してください

受注するクエスト
  • フェイスを呼び出す(チュートリアル→基礎編)
  • アシストチャンネル(チュートリアル→基礎編)
  • 木工ギルドマスターと話す(チュートリアル→合成編)
  • 鍛冶ギルドマスターと話す(チュートリアル→合成編)
  • 革工ギルドマスターと話す(チュートリアル→合成編)
  • フェイス取得:サンドリア(チュートリアル→クエスト1)
  • 食事革命01(W)(アニバーサリー・15周年01)
  • シグってきます(W)(アニバーサリー・15周年01)

同時進行で初心者チュートリアルも進めていくと効率が良いです。
Rolandienneのすぐ近くにいるAlauneと会話して冒険初心者用のチュートリアルを受けましょう。

Eレコード・アニバーサリー「シグってきます(W)」をクリア

Alaune『ますはAravoge.T.K(アラポージョ)に話しかけて「シグネット」をかけてもらってきて』
といわれるので、すぐ東側のゲート付近にいるAravoge.T.Kに話しかけてシグネットをかけてもらいます。
エミネンスレコードシグってきます(W)がクリアできます。

Eレコード・アニバーサリー「食事革命01(W)」をクリア

Alauneに完了を報告すると、干し肉×6が報酬としてもらえて、次は『「食事」アイコンがついた状態で話しかけて』と言われます。貰った干し肉を食べてAlauneに話かければ完了ですが、ここでは食事革命01(W)を達成するために干し肉は食べずにすべて店売りしてしまいましょう。

北方向に進み、Coruaという露天NPCに干し肉を売って、さらにサンドリアグレープを購入します。

サンドリアグレープを食べて食事アイコンがついた状態でAlauneに話しかければ完了です。この時食事革命01(W)も同時に達成できます。

Eレコード合成編「木工・鍛冶・革工ギルドと話す」の3つをクリア

Alauneから次は武器スキルを5を目指してと言われますが、一旦置いておいてエミネンスレコード合成編の3つを先に終わらせてしまいましょう。

各職人ギルドに行き、ギルドマスターと会話をするだけで達成できます。
未開放のホームポイント(H.P)があればついでに調べていきましょう(地図で点滅しているものが未開放です)

合成ギルドマスターの場所
  • 革工ギルドマスター Faulpie 南サンドリア(D-8)
  • 鍛冶ギルドマスター Mevreauche 北サンドリア(E-6)
  • 木工ギルドマシター Cheupirudaux 北サンドリア(F-3)

これでEレコードの合成編は完了です。

また、この時点でレベルが3以上という条件を満たしたため、エリアチェンジするとヴァナディールの星唄ミッション(星唄M)のイベントが始まります。突然のイベント開始に戸惑いますが、星唄Mは今後のレベル上げ効率を上げるために必須のミッションなのでイベントも見ておきましょう

Eレコード・チュートリアル基礎編「アシストチャンネル」をクリア

木工ギルドマスターとの会話が終わったらそのままサンドリア港を目指してEレコード「アシストチャンネル」が完了します。サンドリア港のモグハウス入口付近(J-10)にいるA.M.A.N.Liaisonと会話をして一通り説明を受けると達成です

Eレコード・チュートリアル基礎編「フェイスを呼び出す」「フェイス取得:サンドリア」をクリア

ここまで正しい手順で進めていくと、フェイス取得クエスト開始条件のレベル5以上を達成できているはずです。
南サンドリアのモグハウス入口手前の噴水付近(L-6)にいるGondebaudからフェイス取得クエを受けましょう。

会話後、だいじなもの:魔法学会の赤いカードを手に入れたら、ホームポイントワープで北サンドリアのHome Point#1(E)を選択してランペールの門までワープします。

Excenmilleに話しかけるとイベントの後、フェイス:エグゼニムルを習得します。

この後、すぐ近くの門から西ロンフォールに出て、フェイス:エグゼニミルを呼び出すことでEレコード「フェイスを呼び出す」を達成し、報酬として盟・ヴァレンラールがもらえます

続けて、再度北サンドリアに戻り、Excenmilleと会話をしてフェイス取得クエもクリアしておきましょう。クエストを完了することでEレコードフェイス取得:サンドリア」を達成。さらにフェイスを3体まで呼び出すことができるようになります。

Eレコードの報酬で取得した盟・ヴァレンラールをフェイス担当NPCのGondebaudにトレードして新たなフェイスをゲットできます。

さらに、E.レコード→チュートリアル→基礎編→フェイス・ヴァレンラールを受注してヴァレンラールを呼び出すことで盟・水蛇将(フェイス・ミリ・アリアポー)をゲットできます。

さらに、
E.レコード→チュートリアル→基礎編→フェイス・ミリ・アリアポーを達成で盟・テンゼンゲット
E.レコード→チュートリアル→基礎編→フェイス・テンゼンを達成で盟・アーデルハイドゲット
E.レコード→チュートリアル→基礎編→フェイス・アーデルハイドを達成で盟・ヨハヒムゲット
E.レコード→チュートリアル→基礎編→フェイス・テンゼンを達成で盟・アーデルハイドゲット
まで一気にクリアしてしまいましょう

ここまで完了するとEレコードのコンプリート数が11個になるため目標の「繋がりの軌跡」が解放されています。

クエストを受注して南サンドリアのUrbiolaine(G-10)と会話するだけで達成できます。「始まりの軌跡」のRolandienneのすぐ隣にいるのですぐに見つけられますね!
所属する「ユニティ」は最初は優秀な回復フェイスのアプルルが無難です(後から移籍できます)また、所属してすぐにフェイス・アプルルは呼び出すことができません。ユニティポンイトを稼いで5000以上獲得するとフェイス一覧に追加されて使えるようになります。

まずはレベル15を目指そう

ここからはようやく街の外へ出てレベル上げをすることになります。効率良くレベル上げを進めるための準備をした後、まずはレベル15を目指します。

ウィンダスでフェイス「クピピ」をゲットする

優秀な回復フェイス「クピピ」をゲットするためウィンダス王国へ向かいます。

必要な地図を購入しよう

地図を購入するためにギルが必要です。エミネンス担当のRolandienneからエミネンスポイントとを消費してアケロンシールド(装備品Lv71~98)を貰います。

これを店売りすると28,000ギルで売れるのでこれを元手に地図を購入していきます。
アケロンシールド店売りは今後の金策としても使える手段なので有効に使いましょう。

地図は南サンドリアのViolitto(G-10)から購入できます。ギルが少ないため必要な地図だけ購入しておきます。今後の冒険でも地図は必須です。進捗に併せて順次購入していきましょう。

今回必ず購入しておく地図
  • ウィンダス周辺地図
  • ジュノ周辺地図
  • ギデアス地図
  • クフィム島地図
  • 海蛇の岩窟地図

ウィンダス王国へ行く

ユニティ担当のUrbiolaine(G-10)にユニティポイントを使ってウィンダス王国隣接エリアの東サルタバルタまで飛ばしてもらいます。
ウォンテッドエリアまで移動→コンテンツレベル99以下→東サルタバルタを選択してワープしましょう。

東サルタバルタに着いたら地図を見ながらウィンダス連邦入口(G-11)を目指します。
敵に絡まれるのが心配な場合は念のためフェイスを呼び出しておきましょう。

ウィンダス森の区でフェイス取得クエを受けてフェイス・クピピをゲット

ウィンダス森の区にいるフェイス担当Wetata(G-10)からフェイス取得クエストを受けます。

だいじなもの:魔法学会の緑色のカードをゲットしたら、北方向へ進みウィンダス石の区に向かいましょう。
道中のホームポイントを調べてワープを解放しておくのも忘れないように!

石の区の天の塔の1階にいるKupipiと会話すればフェイス・クピピをゲットできます。

ウィンダスでブーメランを購入する

投擲武器ブーメランがあると敵を釣るのに非常に効率が良いです。
常時販売しているのはウィンダス森の区のンチャの道具屋(H-13)だけなので忘れずに購入しておきましょう。

ブーメランが買えたらホームポイントワープで南サンドリアへ戻ります。

コンシュタット高地でレベル上げ

ウォンテッドエリアワープでコンシュタット高地に飛びレベル上げをします。
ウォンテッドエリアまで移動→コンテンツレベル99以下→コンシュタット高地を選択してワープしましょう。

エミネンポイントを使って帰還用の呪符デジョンも交換しておきましょう

レベル上げはコンシュタット高地がおすすめです。レベル上げをしつつ、今後進めていく星唄ミッション進行に必要なクエストアイテム蜂花粉×3を集めていきましょう。
蜂花粉は蜂族Huge Waspがドロップしますがドロップ率は渋めです。

ラテーヌ高原にもHuge Waspはいますが、数が少ないため広範囲で生息しているコンシュタット高地で狩るほうがおすすめです。

また、蜂花粉は競売でも購入できますが、結構高いので新規の場合は現地調達ほうが良いです。

呼び出すフェイスはヴァレンラール(盾)・クピピ(回復)・その他アタッカーの3体がおすすめです。
フェイスは3~5レベル上がるごとに呼びなおしをすると良いです。

蜂花粉×3手に入れたら、呪符デジョンを使って一度サンドリアへ帰還しましょう。

レベリングの時はEレコードから戦闘系のクエストをできるだけ多く受注しておきましょう。

  • 戦闘:広域
  • 戦闘:エリア別
  • その他のデイリー
  • ユニティ

あたりにレベリングをサポートしてくれるクエストがたくさんあります。
一通り目を通して適材適所でクエストを受注できようになるとレベリングが捗ります。

初心者チュートリアルを進めて皇帝の指輪、レイジングピアスをゲットしよう

先ほどのレベル上げで武器スキル5以上になっているはずなのでAlauneに報告します。
長い説明の後、次に『競売所に行って「Auction Counter」を調べてきなさい』という課題がのでクリアしてしまいましょう。

南サンドリアにある競売所の「Auction Counter」を一回調べて報告するだけの簡単なお仕事です。

Alauneに報告するとクリア報酬としてコンクェスト奨励特別券というアイテムをもらえます。皇帝の指輪と交換してもらいましょう。

次に『レベルを4まであげできてください』という課題がでるのですぐに報告してクリアします。報酬としてレイジングピアスというリレイズを何度も掛けられるアイテムも貰います。

さらに課題はあと3つ続きますが、レインジングピアスまでゲットできれば後は放置しても良いですが、簡単な課題なので最後まで終わらせてしまってもそれほど時間はかかりません。

星唄ミッションを進めて星唄の煌めき【一奏】を取得

ヴァナディールの星唄(通称:星唄ミッション)を少し進めてだいじなもの:星唄の煌めき【一奏】をゲットします。星唄の煌めきは全部で10個あって取得するごとに様々なボーナスや恩恵を受けることができます。

星唄の煌めき【一奏】で得られる主な効果
  • 経験値(リミットポイント)取得量30%アップ
  • 戦闘(魔法)スキル上昇率100%アップ
  • 呼び出せるフェイスが1体増える(3体→4体)
  • ホームポイントワープの消費ギル80%カット
  • 3国にいるCurio Vendor Moogleから商品を購入できるようになる

特に、経験値アップと呼び出せるフェイスが4体にできることはレベル上げ効率に大きく貢献します。
星唄ミッションを優先して進めていきましょう

星唄の煌めき【一奏】が貰える1章の5までの進め方は是非こちらを参考にしてください。

【ヴァナディールの星唄Mその1】第1章の1~5:鳴くはクリスタル~祈りの炎
第1章第1節:鳴くはクリスタルレベル3以上で3国エリアに移動するとオープニングイベントが発生します。ヴァナディールの星唄がスタートです。その後、レベル上げをしつつコンシュタット高地で蜂族を狩りながらイベント進行アイテム蜂花粉×3個を集めてお...

コメント

タイトルとURLをコピーしました